あらいぐま、感動する。
2000年10月15日この前の水曜日と、今日とGLAYのライブに行ってきました。
今回は34列目と言うことで、(一番端ではありましたが、)
かなり近くで見れました。
(34で近いのか?と、言われるかもしれませんが、ほんと
そのくらい、遠いところでしか見たことないんで・・・)
やっと、肉眼で確認できるぐらいに!!
どうしてもスクリーンを見ていると、
ライブ・・・生で見ているという実感がわかなくてね・・・。(涙)
今日はじろうちゃんの誕生日に一番近い日と言うことで、
アンコールの前にみんなでじろうちゃんに
ハッピーバースディーの歌を歌おうということになりました。
でもね、前にもいろいろこういうことを発案されたりしてたんですが、
なかなか何万と言うお客さん全員に伝えることは難しい。
それで、きっと今回も無理なんじゃないか・・・と思ってたんですけど、
どこかの誰かが、回覧版をつくって
会場全部に回してくれたようです。
かなり感動しましたね!
ひょっとしたら今回はうまく行くかもしれない!
ちょっと期待しました。
本編がおわって、でもなかなか歌が聞こえて来なくって、
でもあらいぐまは一生懸命歌いました。
いつの間にかほうぼうで、バラバラに歌っていた歌が
徐々に集まっていき、
そしてついに、全員での
ハッピーバースディーの大合唱に変わってました。
さぁ〜っと、二の腕のあたりから、鳥肌が立って、
みんなの声に答えて、じろうちゃんが出てきたときには
すっごくうれしかった!!
みんなの心がひとつになったんだな―って、
こういう瞬間をともに過ごせたと事を嬉しく思います。
アンコール一発目のGood Bye Bye Sundayでは
ちょっと涙が出ちゃったなあ〜
次回は一ヵ月後の追加公演。
立ち見だけど、今度は一番後ろで、
ファンのみんなの元気な幸せいっぱいの姿も見ながら楽しみます。
今回は34列目と言うことで、(一番端ではありましたが、)
かなり近くで見れました。
(34で近いのか?と、言われるかもしれませんが、ほんと
そのくらい、遠いところでしか見たことないんで・・・)
やっと、肉眼で確認できるぐらいに!!
どうしてもスクリーンを見ていると、
ライブ・・・生で見ているという実感がわかなくてね・・・。(涙)
今日はじろうちゃんの誕生日に一番近い日と言うことで、
アンコールの前にみんなでじろうちゃんに
ハッピーバースディーの歌を歌おうということになりました。
でもね、前にもいろいろこういうことを発案されたりしてたんですが、
なかなか何万と言うお客さん全員に伝えることは難しい。
それで、きっと今回も無理なんじゃないか・・・と思ってたんですけど、
どこかの誰かが、回覧版をつくって
会場全部に回してくれたようです。
かなり感動しましたね!
ひょっとしたら今回はうまく行くかもしれない!
ちょっと期待しました。
本編がおわって、でもなかなか歌が聞こえて来なくって、
でもあらいぐまは一生懸命歌いました。
いつの間にかほうぼうで、バラバラに歌っていた歌が
徐々に集まっていき、
そしてついに、全員での
ハッピーバースディーの大合唱に変わってました。
さぁ〜っと、二の腕のあたりから、鳥肌が立って、
みんなの声に答えて、じろうちゃんが出てきたときには
すっごくうれしかった!!
みんなの心がひとつになったんだな―って、
こういう瞬間をともに過ごせたと事を嬉しく思います。
アンコール一発目のGood Bye Bye Sundayでは
ちょっと涙が出ちゃったなあ〜
次回は一ヵ月後の追加公演。
立ち見だけど、今度は一番後ろで、
ファンのみんなの元気な幸せいっぱいの姿も見ながら楽しみます。
コメント