もうすぐ、2年生は修学旅行です。
今日が旅行前に会える最後の日でした。
一週間もあえないんだよねぇ。寂しいよぉ。

私はずっと怒らない主義で来ました。
そのおかげで、この先生やったら話がわかる!とか
話しやすいわーって思ってくれる子には
慕ってもらえるようになりました。
何でおこらへんのやろ?って
疑問に思ってる子もいるかもしれないけどね。
最近、今までしゃべってくれへんかった子も
しゃべってくれるようになってよかったとは思います。
でも、ちょっと授業が成り立ってないなーって気はします。
全然聞いてへんしね。
まじめにやってても、それは頭で勉強してるんじゃなくって
手の運動してるだけって感じです。
なんかちょっぴり、悩むな。
でも、知識なんて勉強したいって気持ちがあれば
一人でも得られるものだし、
そうじゃなくって、今って時間を楽しく過ごすことのほうが
大事だと思うから、私は今のやり方のままで行きたいなって思います。
なんか、授業中みんな生き生きしてるしね。

ただ、またあらいぐまは胸を痛めています。
なんとなくうすうす感じてはいるんですけど、
いじめ、恐喝・・・。なんか、少し耳に入ってきたんです。
お酒、タバコ、無免許運転、万引き・・・日常茶飯事のようです。
わかってはいても、やっぱり心が痛いです。
お酒、タバコ以外は確かにごく一部の生徒なんだろうけどね。
悲しいです。
お酒、タバコ、無免許運転、万引きはね、いちいち報告してくれるの。
この前ビール飲んだ。とか、タバコ吸ってみた〜見たいな感じで。
だから少しは安心な気がする。
何も言ってくれないほうが怖い。悲しい。
いじめ、恐喝はさすがに言ってくれない。
私はこれだけはどうしても嫌です。
悲しいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索